矯正器具の1つジルコニアは、透明度の高さと金属よりも丈夫で強度があること、金属アレルギーの心配がない特徴を併せ持ちます。
また変色が少なく、歯を削らずに歯科矯正できる場合も多いので、より理想的な矯正器具だといえます。
丈夫なので奥歯にも適用できますが、素材特徴や性質からすると、手間がかかるので費用が高めになってしまうのは仕方がないです。
1本あたり10万円以上と高価ですから、ジルコニアは歯科矯正の費用が大きなネックになるでしょう。
保険適用外なので費用の安さは保険適用の銀歯などに譲りますが、綺麗に仕上り長持ちするのは断然ジルコニアです。
ただし、治療が完了すると修正や除去は難しいですから、信頼できるクリニックや医師を見つけて任せる必要があります。